種類 |
特徴 |
牛
革 |
仔牛革 |
腹仔(ハラコ) |
仔牛革 |
カーフスキン |
中牛革 |
キップスキン |
成牛革 |
カルビン・ハイド |
成牛革 |
カウ・ハイド |
成牛革 |
ステア・ハイド |
成牛革 |
ブル・ハイド |
|
まだ出生していない胎児の毛皮。革自体も薄く柔らかい、とても良質なもの。美しい毛並みが特徴です。 |
生後6ヶ月ぐらいまでの仔牛の革。牛革の中でも最高級。薄くキメが細かく、しなやかで傷が少ない。 |
生後約1年以内のもの。カーフよりもキメは粗いが、その分厚く強い。カーフについで上質の革。 |
生後2年以上の未産の雌牛のもの。 成牛革ではもっとも上質とされている。 |
生後2年以上の出産経験のある雌牛のもの。 柔らかく厚い革はとても丈夫です。 |
生後3〜6ヶ月の間に去勢した雄の牛革で生後2年以上たったもの。革も厚く強い。革用としてもっとも多く使用されている。 |
生後3年以上で未去勢のもの。 キメは粗いが厚くて丈夫だが、傷が多くみられる。主に靴底等に用いられる。 |
|
水牛革(バッファロー) |
牛革と比較するとキメは粗く、斜めにシワが出ているのが特徴。感触は牛革に似ている。水牛革は牛革よりも肉厚で丈夫です。 |
豚革(ピッグスキン) |
摩擦に強く、通気性のよさがある。革の表面に毛穴が三つずつ並んでいるのが特徴。牛革についで利用範囲が広い。 |
|
牛革よりも薄くて軽く、使い込んでもシワになりにくい。繊維のつくりがしなやかで柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくい。 |
本来はスペイン コルドバ産の山羊皮のこと。現在では馬尻から僅かに取れる希少な革を差すのが一般的。コードバンは繊維の組織が緻密であるため、仕上げは美しく光沢をもっている |
|
山
羊
革 |
山羊革(ゴートスキン) |
仔山羊革(キッドスキン) |
|
革は薄くて柔らかく、丈夫で型くずれしない。耐摩擦性に優れ、薄くても丈夫。加工により美しいガラスのような光沢がだせる。高級皮革素材として用いられています。 |
ゴートスキンよりキメが細かく柔らかいため、高級革素材として珍重されています。高級皮革素材として用いられています。 |
|
羊
革 |
羊革(ヘアーシープ) |
羊革(ウールシープ) |
仔羊革(ラムスキン) |
|
薄くて柔らかいのが特徴。手袋、靴用革に多く利用されています。ウールシープより暖かいところで飼育され、革も良質とされている。 |
皮質の密度が粗く強度を要求される革製品には適していない。ウールシープは主に羊毛を取るために寒いところで飼育されている。 |
生後2ヶ月位までの仔羊の革。とても柔らかく軽いのが特徴。高級手袋や衣料品などに使われている。 |
|
駝鳥革(オーストリッチ) |
革質は柔らかくしなやかで非常に丈夫。クイルマークと呼ばれる羽を抜いた後の突起で価格に差が出る。高級素材とされている。 |
カンガルー革 |
丈夫で強くしなやか。のびて変形しないため高級素材として珍重されています。中でも毛付きのカンガルー革はとても珍しく貴重なもの。 |
|
美しい鱗模様で人気があり最高級の素材。鱗の大きさでり“スモールクロコ”と“ラージクロコ”に分けられる。鱗がきれいに揃ったスモールクロコは最高級品とされています。 |
美しい鱗模様で人気があり最高級の素材。鱗の大きさでり“スモールクロコ”と“ラージクロコ”に分けられる。鱗がきれいに揃ったスモールクロコは最高級品とされています。 |
突起が小さく味わいのある風合い。全体に骨質部が多く硬い。背ワニの突起が小さく味わいのある風合い。 |
|
鹿革(ディアスキン) |
非常に肌目が細かく、柔軟かつ丈夫な性質。通気性が良く、吸水性や保湿力が高いのも鹿革の特徴。革の表面が剥離しやすい。 |
鮫革(シャークスキン) |
水に強く、高い強度が特徴。使うほどに柔らかさと艶が増す高級素材です。鮫肌と言われるウロコ部分は加工で除去されている。 |
エイ革 |
ビーズを一面に敷き詰めたような革。非常に加工が難しいこともあり高価。スティングレイ(エイの一種)の革はガルーシャと呼ばれ人気。 |
カメ革 |
現皮の生産地は中南米のメキシコです。ワニ革に似た鱗模様が重視されています。皮質は丈夫。甲羅ではなく、手、足のものを使用します。 |
アザラシ革(シールスキン) |
厚みがあり丈夫。革の表面の特徴は頭部から尾部に向け、独特の波状の畝(ウネ)模様がある。 |
象革(エレファントスキン) |
独特のしわ模様とビーズ状の表面が特徴 耐久性に優れ、使うほどに味わいが深まります。 |
猪革(チンギャーレ) |
丈夫で摩擦に強い上、軽くて通気性も良い革。表面に小さな3つの毛穴がある。 |
蛇
革 |
ニシキヘビ
(ダイヤモンドパイソン) |
水ヘビ |
|
全身にダイヤ型の連続的な斑紋・模様があるところから、ダイヤモンドパイソンと呼ばれています。 |
製作中 情報求む! |
|
ト
カ
ゲ
革 |
リングマークトカゲ |
アグラ |
ベンガル |
オーバル |
|
背部は丸い粒状の鱗で背中にリング状、斑紋が並んでいるところが特徴。トカゲ革の中では最高級品。 |
製作中 情報求む! |
製作中 情報求む! |
製作中 情報求む! |
|