ルイヴィトンTOP > モノグラム・パンダ 財布
モノグラム・パンダはルイヴィトン創業150周年を記念し2004年に作られた限定ライン。村上隆とマーク・ジェイコブスのコラボレートにより制作されました。 モノグラム・パンダラインはアイテムの正面に前向きのパンダ、アイテムの背面には後ろ姿のパンダがプリントされています。キュートなパンダは話題となり瞬く間にファンの心をキャッチ。 メモリアルイヤーを飾るモノグラム・コレクションとして注目を集めました。
ルイヴィトン モノグラム・パンダ開発者 村上隆 / マーク・ジェイコブス
村上 隆 (むらかみ たかし)
マーク・ジェイコブスとのコラボレーションで一躍世界的に有名になった日本が誇る現代美術アーティスト。 村上隆氏が制作したルイヴィトン アニメ『SUPERFLAT MONOGRAM(スーパーフラット・モノグラム)』は世界各地のルイヴィトン合計18店舗で放映。 アーティスト集団 有限会社カイカイキキの代表。
村上隆とは ウィキペディア
Marc Jacobs (マーク・ジェイコブス)
ストリートファッションに影響を受けたニューヨーク出身のデザイナ−。マークは世界3三大芸術大学と称されるパーソンズ・スクール・オブ・デザインを主席で卒業。 1998年にルイヴィトンのアーティスティック・ディレクターに就任。彼の初期のコレクションは伝統あるブランドに相応しくないと評価されるが、 1998年モノグラム・ヴェルニの発表でその評価は一新。その類まれなる才能はルイヴィトンに革新をもたらしました。
モノグラム・パンダ 財布
ポルト モネ・ジップ
ポルト ビエ・カルト
クレディ モネ
アジェンダPM
ポルト モネ・ロン
モノグラム・パンダ
アイテムの正面には前向きのパンダが、背面には後ろ姿のパンダがプリントされています。
ルイヴィトン モノグラム・パンダ キャンバスのお手入れ
PVC加工を施しているモノグラム・キャンバスのメンテナンスのポイントは汚れ落としです。皮革部分には月に一度ミンクオイルで栄養を与えてやることで財布が長持ちします。
1 PVC加工がされている部分のお手入れ
乾いた布で表面のほこりや汚れを拭き落とします。頑固な汚れには、水に濡らしてきつく絞った布で、表面をこするようにして落とします。プリント部分は強くこすると剥げるので注意が必要です。
2 皮革部分のお手入れ
しっかりと汚れを落とした後に、スムースレザー用クリームを乾いた布につけて、布をよく揉んでから皮革部分全体に塗ります。乳化性なので伸びがよく、薄く伸ばすように塗っていきます。クリーナーは汚れから守るだけでなく、油分が皮革に栄養を与えます。
3 皮革部分のお手入れ
柔軟性と防水性を備えたミンクオイルで皮革に栄養を与えます。ミンクオイルには乾燥防止効果もあります。乾いた布にオイルをつけてマッサージをするように塗り、その後、乾燥した布で拭きます。
4 仕上げにスプレー
仕上げは皮革用の防水スプレーを15cm〜20cm離してまんべんなく吹きかけ、防水効果を高めます。
※お手入れ等はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。当サイトで知り得た情報を元に損害が生じた場合でも、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。