ルイヴィトンTOP > モノグラム・ヴェルニ 財布
モノグラム・ヴェルニは1998年ルイヴィトンの初プレタポルテ・コレクションにあわせ誕生。カラフルなエナメル加工のカーフスキンに型押しされた モノグラム・モチーフは光によって表情が変化。斬新で鮮やかな色彩のモノグラム・ヴェルニラインはルイヴィトンの今までのイメージを一新しました。 ヴェルニラインの各モデルはニューヨークソーホー地区のホットなストリートにちなんで名づけられています。モノグラム・ヴェルニはマークジェイコブスの名を世界に知らしめた作品。
モノグラム・ヴェルニ開発者 マーク・ジェイコブス
ストリートファッションに影響を受けたニューヨーク出身のデザイナ−。マークは世界3三大芸術大学と称されるパーソンズ・スクール・オブ・デザインを主席で卒業。 1998年にルイヴィトンのアーティスティック・ディレクターに就任。彼の初期のコレクションは伝統あるブランドに相応しくないと評価されるが、 1998年モノグラム・ヴェルニの発表でその評価は一新。その類まれなる才能はルイヴィトンに革新をもたらしました。
モノグラム・ヴェルニ 財布に大人カワイイ新色ヴィオレットが登場!
ジッピー・ウォレット
ポシェット・ポルト
モネ クレディ
ポルト モネ・ビエ
ヴィエノワ
ポルト モネ・ビエ
カルト クレディ
ミュルティクレ4
モノグラム・ヴェルニ 人気ランキング
![]() |
![]() |
ポルト トレゾール・インターナショナル | OLに高い人気を誇るモノグラム・ヴェルニラインの三つ折り長財布。 サイズ:W19cm×H10.5cm |
![]() |
![]() |
ポルト モネ・ビエ カルト クレディ | コンパクトに収まるダブルフォックタイプの三つ折財布です。 サイズ:W11cm×H10cm |
![]() |
![]() |
ジッピー・ウォレット | 複数のクレジットカードやポケットが付いた機能性に優れたラウンドファスナー開閉の財布。 サイズ:W19.5cm×H10cm×D2cm |
![]() |
![]() |
ポルト モネ・ビエ ヴィエノワ | 独立したがま口の小銭入れは普段使いにとっても便利です。 サイズ:W13.5cm×H9cm |
![]() |
![]() |
ポルトフォイユ・コアラ | 開閉に便利なブレスクリップ金具を使用。機能性に優れた二つ折り財布です。 サイズ:W12.5cm×H10cm |
モノグラム・ヴェルニ 財布 カラーバリエーション
2006年登場⇒ 2007年登場⇒ 2008年登場
フランボワーズ
ポム・ダムール
アマラント
ヴィオレット
2004年登場⇒ 2005年登場⇒
マシュマロピンク
ペパーミント
ノアゼット
アンディゴ
ペルル
2000年登場⇒ 2003年登場⇒
イエロー
ブロンズ
ラベンダー
フューシャピンク
1999年登場⇒
シルバーグレー
ピンク
ライムイエロー
ルージュ
パープル
1998年初期カラー ⇒ 98年クリスマス限定色
ベビーブルー
ソフトベージュ
オレンジ
モノグラム・ヴェルニ 財布 商品一覧
- ジッピー・ウォレット M9147F
- ジッピー・ウォレット M93522
- ポシェット・クレ M91348
- ポシェット・ポルト モネ カルト クレディNM M91983
- ポルト トレゾール・インターナショナル M91352
- ポルト トレゾール・インターナショナル M9138F
- ポルト トレゾール・インターナショナル M91984
- ポルト トレゾール・インターナショナルNM M91998
- ポルト モネ・ビエ カルト クレディ M91349
- ポルト モネ・ビエ カルト クレディ M91351
- ポルト モネ・ビエ カルト クレディ M9139F
- ポルト モネ・ビエ カルト クレディ M91982
- ポルト モネ・ビエ カルト クレディ M93523
- ポルト モネ・ビエ ヴィエノワ M91361
モノグラム・ヴェルニのお手入れ
ヴェルニのメンテナンスのポイントは光沢を蘇らせることにあります。 ヴェルニは光沢を出すために表面をエナメル加工してあります。エナメル部分は表面がツルっとしているので、印象的には汚れにくそうな素材に見えますが、 実際にはホコリや指紋などが付着しやすく、長い間お手入れをしなければ汚れは落ちにくくなりますのでご注意下さい。またヴェルニは気候の変化にも敏感で、 暑すぎると表面の樹脂が溶け出し他の製品とくっついたり、また寒すぎた場合にはエナメル部分がひび割れたりもします。 湿度の高い中、他の商品とくっつけておくと色移りの原因となったり、くっついていた部分が型押しされたようになります。 エナメル製品に一度ついた色は落とすのが難しいので注意が必要です。
1 汚れを落とす
エナメルの表面全体を柔らかい布で軽く乾拭きしホコリや汚れを落とします。
2 エナメル系の皮革用クリナーを使用
エナメル系の皮革用クリーナーをスプレーします。クリーナーにはワックスやシリコンオイルがバランスよく配合されているので、 エナメルの持つ光沢のある美しさを蘇らせてくれます。吹き付ける前には缶をよく振り15cm〜20cm離して、円を描くようにしてスプレーしましょう。
3 ツヤ出し
スプレー後、少し置いて乾燥させてから柔らかい布で全体をしっかりと乾拭きしてツヤを出します。
※お手入れ等はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。当サイトで知り得た情報を元に損害が生じた場合でも、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。